ブラック企業勤めを脱出し、勝ち組を目指す

ブラック企業勤めのサラリーマンが投資・副業を駆使し、底辺を脱出するブログ

お金の使い方

お金持ちになるには固定費削減が必須項目

お金持ちと貧乏人の大きな違いは、無駄遣いをしないことです。

無駄遣いとは必要ない経費を削減し、必要な所に使うことです。

必要あるものと必要ない物の区別は、非常につきづらいです。

毎月の収支をつけていたとしても、必要あるのか、必要ないのかがハッキリしない物が多く出てきます。

そこで考えるのは、固定費に着目をおき、固定費を削ることです。

固定費を削れば、効果は非常に大きいです。



スポンサードリンク




①家賃は本当に適正価格なのか?

一人暮らしなどの賃貸物件は、価格が一定ではありません。

場所・広さ、階数、角部屋、日当たり、設備、治安などにより、価格が左右されます。

価格が左右される物の適正価格を割り出すことは、ほぼ不可能です。

適正価格がわからないと、高いのか安いのかが、わかりません。

そうすると自分の住んでいる家賃が、よくわからにまま住んでしまいます。

もちろん、自分の好みがあるので、判断はしにくい所です。

ですが、不動産屋に行けば、色んな物件が並んでいます。

その中で、自分の住んでいる物件と同じような物件を探すことができ、自分の家の家賃と比べることができます。

それに、マンションなら他の部屋もあります。

他の部屋と比べて、自分の家の家賃は高いでしょうか?

少し調べれば、基準の価格は出すことが可能です。

②電気・水道・ガスの金額は適正か?

固定費でお金がかかるものは、電気・ガス・水道などのライフラインに関わるものです。

ライフライン関係なので、高いのか安いのかを気にしていない人もいます。

それに、一人暮らしを始めたばかりの時は、高いのか安いのか、使いすぎなのかの判断もできません。

判断ができないと、どうしたら良いのかもわかりません。

それが一番怖いです。

水道・ガスは使いすぎかどうかの判断は難しいですが、電気は判断ができます。

電化製品など、常にコンセントに繋いでいるし、エアコンの使いすぎなどでも判断できます。

古い電化製品の場合、待機電力が高いです。

使用した時の電気代も高いので、結果的に電気代は上がります。

電化製品を買い替えれば、年間の電気代を1万円カットすることも夢ではありません。

家電を買う時は、電気代を見ることも大事です。

③スマホ代は高すぎないか?

一時期、問題になったのはスマホの代金です。

スマホの代金が高すぎるので、消費ができないなどと、政府が発表しました。

確かにスマホを持つだけで、月に1万円ぐらいなくなるのは高すぎます。

固定費としては、異常とも言えるぐらいの金額です。

この異常に高い固定費を下げることはできます。

格安スマホを使えば値段は破格なほど安くなります。

ドコモ、ソフトバンク、auなどのメーカーを使う必要はあるのでしょうか?

値段は高くて、サポートは時間がかかるなら、サポートなしでも変わらない気がします。

それだけ考えたら、格安スマホで十分です。

検討してみて、使うことができるなら買い替えるべきです。

④普段の買い物の固定費を減らす

普段の買い物の固定費は、実はかなりの金額を使っています。

毎日、朝に缶コーヒーをのんでいるなら、100円×5日で、週に500円かかっています。

1か月計算だと、2,000円になります。

電気代を2,000円安くすることは大変ですが、缶コーヒーをなくせば、2,000円が浮きます。

それに、缶コーヒーではなく、自宅でコーヒーを作って持って行った場合、1日10円ぐらいにまで、コーヒー代を安くすることができます。

外で何かを買うというのは、非常にお金がかかります。

確かに、手ぶらで何でも買って、済ませるというのは楽です。

ですが、お金は多くかかるので、無駄なお金になります。

自分でできることは自分でした方が良いです。

まとめ

お金持ちは、無駄なお金を極力使いません。

無駄を減らし、大きな買い物をするというのがお金持ちの考えです。

普段、無駄な物に対してお金を多く使っていませんか?

少しでも削って、余ったお金で旅行に行った方が良い気がします。

少しでも出費を抑えて、別のものにお金をかけることを考えた方が良いです。



記事下段に並べてアドセンスを表示

スポンサードリンク







-お金の使い方

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。